マッチングアプリは男性と出会う一つの方法。
しかし中には、
「遊ばれていたらどうしよう…」
「実は既婚者かもしれない…」
「付き合ってからもマッチングアプリを続けていたらどうしよう…」
と不安に感じてしまう方も多いのではないでしょうか。
マッチングアプリを使っての出会いは、共通の友人もいないため、不安に思うのは当たり前のことです。
この記事では、マッチングアプリを利用している男性が信用できるかどうか見極める方法をご紹介します。
「マッチングアプリで変な男性に引っかかりたくない」という方はぜひ参考にしてくださいね。
マッチングアプリで出会った彼氏が信用できない理由
インターネットやスマホの普及により、マッチングアプリで出会うカップルが急増しています。
中には、交際から結婚に発展したというケースも!
一方で、「マッチングアプリで出会った彼氏が信用できない」と悩む女性も多くいます。
その理由は以下の5つです。
信用できない理由① すぐに体の関係を求められたから
出会ってすぐに体の関係を求められた場合、信用できません。
本当に彼女を大切に思う気持ちがあるならば、ご飯に行ったり、映画に行ったりと相手を知るための時間に使うでしょう。
しかし、デートの時間をほとんど作らずに、会ってすぐに体の目的を求められると「セフレ扱いをされている」「大切にされていない」と感じてしまい彼氏を信用できなくなります。
信用できない理由② 既婚者かもしれないから
マッチングアプリで出会う場合、プロフィールなどの情報は分かっているものの、実際に会ったことがないため、もしかすると既婚者の可能性があります。
具体的には、
・休日に一切会ってくれない
・電話をすることを嫌がる
・デートする時は一目を避けた場所を選ぶことが多い
などの理由から既婚者であると疑うことがあります。
実際に既婚者でありながら、遊び目的で登録する男性がいるのも事実です。
信用できない理由③ 他の女性がいるから
既婚者のケースと同じですが、他に彼女がいるかもしれないと不安につながることもあるでしょう。
たとえば、
・スマホを見られることを嫌がる
・クリスマスやバレンタインなどのイベントに会おうとしない
・自分の自宅に呼びたがらない
などの怪しい言動は、自分以外にも女性がいるかもしれないという疑いにつながります。
信用できない理由④ 交際後もアプリを消していないから
彼氏が、付き合ってからもアプリを消していない場合、信用できないと思うのは当然のことでしょう。
なぜなら、マッチングアプリを利用する目的は「彼女を見つけること」。
自分と付き合っているのに、アプリを続けている・消さないということは、まだ出会いを求めているからと疑ってしまいます。
信用できない理由⑤ 仕事や交友関係など全く話してくれないから
真剣に交際している彼女に、自分の仕事のことや交友関係などを話すことは自然なことです。
しかし、聞いても詳しく話してくれない場合は、
・知られたくない理由がある
・何かやましいことがあるから
・深い関係になりたくないから
などの理由が考えられます。
自分のことを話してくれないことは「信用されていない」や「信用できない」につながるでしょう。
マッチングアプリで出会った彼氏が信用できるか見極める
ここでは、マッチングアプリで出会う相手が信用できるか見極める方法を3つご紹介します。
「マッチングアプリで付き合った彼氏が信用できない」という方は、ぜひ以下のポイントを試してみてくださいね!
信用できる彼氏①初デートの言動でチェック!
その場の雰囲気もありますが、初デートで体の関係に持ち込もうとする男性は、基本的に信用しない方が良いでしょう。
なぜなら本当にあなたが本命の場合、「次も会いたい」「嫌われたくない」と思い、体の関係は求めてこないから。
初デートで、早めの時間からデートをしたり、終電を気にかけてくれたりする場合は、あなたのことを大切に思ってくれている可能性が高いです。
信用できる彼氏②交際後はマッチングアプリを退会したか確認!
交際することになったら先ずは相手がアプリを退会したか確認することをおすすめします。
中には、退会し忘れたという方もいますが、信用できる彼氏はすぐにアプリを退会するのが一般的です。
もしも、聞き出せない場合はオンラインで確かめるのも方法の一つ!
交際後、「3日以内」や「24時間以内」にログイン履歴が残っていた場合は、他の女性と遊びたいという下心があるかもしれないので、注意しましょう。
信用できる彼氏③気持ちに寄り添ってくれるか反応を確認する!
信用できる彼氏の場合、彼女が困っている時には、寄り添い、話を聞いてくれるのが自然です。
彼女が不安を伝えた時に、男性の本性が現れます。
「マッチングアプリをやめたかどうか不安」
「私と真剣に付き合っているの?」
など本音を話して彼氏の反応を見るのが効果的です。
面倒くさそうな態度をとられたり、逆ギレしてきたり、話を流そうとしてきたりする場合は信用しない方が良いでしょう。
マッチングアプリで信用できる彼氏と出会うためのコツ!
付き合ってから疑うのはできれば避けたいですよね。
ここからは、マッチングアプリで信用できる彼氏と出会うためのコツをご紹介します。
「マッチングアプリで変な男性に騙されたくない」
「信用できる男性と出会いたい」
そんな方は、これからご紹介するコツを実践してみてくださいね。
信用できる彼氏と出会うポイント①プロフィールを工夫する
遊び目的の男性が多く近寄ってくる場合、あなたのプロフィールに問題がある可能性があります。
ヤリモクの男性にとって、
・流されやすそうに見える
・軽そうに見える
・寂しい、病んでいるアピールをしている
などの女性はカッコウの餌食。
全ての女性がそうであるとは限りませんが、ヤリモク男性にとっては、上記のような女性は体の関係につなげられそうと思うことが多いのです。
そのため、ネガティブ要素は盛り込まない!誠実さが伝わるようなプロフィール作成を意識しましょう。
信用できる彼氏と出会うポイント②すぐに会わない!
恋愛経験が少ない場合や、何となくメッセージが軽そうと感じた場合は、すぐには会わずにメッセージをやりとりして見極めるのがおすすめです。
なぜなら、メッセージで長くやりとりができる男性は、誠実で信用できる男性である可能性が高いでしょう。
また、リアルに会わなくてもアプリ内の通話機能やLINEのビデオ通話を利用することで、詐欺やサクラも見抜くことができるので実践してみるのも一つです。
信用できる彼氏と出会うポイント③早めの段階で見極める!
マッチングアプリで出会った男性が信用できるかどうかは、早い段階で見極めるのがポイントです。
できれば、メッセージの段階で見極めるのが理想ですが、難しければ初デートや2回目のデートで見極めましょう。
少しでも不安に感じたことや気になることは積極的に聞くのがベスト!
何となくダラダラ付き合ってしまうと、情をもってしまったり、理由をつけて彼氏を正当化してしまったりと、冷静に判断ができなくなるので注意しましょう。
マッチングアプリで信用できる彼氏と素敵な毎日を!
近年、マッチングアプリで出会った男性と交際し、結婚するケースは増えてきています。
つまり、マッチングアプリで信用できる彼氏を見つけることは可能です。
そのためには、騙される前に冷静に彼を見極めることが重要になります。
今回、ご紹介した見極めるポイントやコツを意識して、あなたにとって信用できる理想の彼氏を見つけてくださいね。