地域:島根県
長年付き合った彼氏と別れた交際に恐怖心が
約4年付き合った彼氏に「親が結婚を反対してる」と言われ、その理由が4年大学卒業ではないというくだらない理由だったため、自分から別れを告げた私。あんなに長く付き合っていたのに、親の言いなりばかりで、私のことなんて何も庇ってくれなかったのかとショックで仕方ありませんでした。
別れた後もすぐに他の女の子と連絡を取っていたりと切り替えも早く、一体付き合っていた期間は何だったのだろうと思うようになりました。
それからは、付き合ったとしてもきっと一時的で、結婚するなんて奇跡だし、人の気持ちは簡単に変わってしまうものだとネガティブな考えをするようになるました。
きっとまた別れてしまうのだから、もう付き合うのも嫌だと思うようになったのです。
仲の良い友人の幸せそうな姿を見て、恋がしたい!
そんな私が彼氏が欲しいと思い始めたのは、友人の結婚式の二次会に参加したときのことでした。
長年付き合った彼氏にプロポーズされ、幸せいっぱいの中行われた結婚式二次会。
新郎側のサプライズの手紙もとても素敵で「結婚できて良かった」という言葉が1番きゅんとしました。
私もそんなことを言ってくれるような人と出会って、幸せな恋がしたいなと思うようになったのです。周りの参加者の中にいる独身女性達も同じ考えだったようで「彼氏を作って幸せになろう!」と話が盛り上がりました。
それまでは将来を考えて付き合うのが怖かった私も、実際に幸せになった友人を見たら「自分も幸せになりたい」と思えるようになったのです。
友人からの紹介で年下男子になつかれる
そんな時に友人が紹介してくれたのが、友人が連絡を取っていた男性の後輩でした。
今まで年下の男性を恋愛対象として見たことがなかった私は「さすがに年下の男性は」と躊躇していました。
ですが、紹介されてみるととてもマメな子で、朝はおはようから始まり、夜寝るまでずっと連絡をとっているほどでした。
そのため、いつのまにか彼を信用していた私は仕事のことや友達のことを話すように。ですが、いくら聞かれても恋愛の話だけはなかなかできませんでした。
そんなある日、一緒にご飯に行った時に「元彼とは何で別れたの?」と言われたのです。
その日はお酒も入っていたしで全て話してしまったのですが、彼から1言。
「俺ならそんなことしたら親を怒るけどね」と言われたのです。
その後の「大変だったね。でもそんな男より良い人はいっぱいいるよ!俺とか!あ、違う?!」とおちゃらけた感じで言われました。
なんだかこんな人なら、良い意味で気軽に付き合うことができるのではないか、楽しく付き合うことができるのではないかと思えました。
年下彼氏とのゆるーいお付き合いが楽しめた
そんな年下彼氏とのお付き合いを始めてみると、とにかく自由で細かいことは気にしない性格で、気楽にお付き合いをすることができました。
以前の彼氏のように学歴がどうのこうの言ってくることはもちろんないですし、何かあれば必ず私の味方についてくれます。
それまでのお付き合いでは、嫌われたくなくて話す言葉も選んでいた私ですが、いつもの素の自分で話したり、時には言い合いや喧嘩をすることもできています。
こんなにも自分のありのままを見せられて、思ったことを言えるお付き合いって楽なんだなと教えられたお付き合いだと思います。
周りからも「前よりも幸せそうだよ」と言われることも多く、自分でも「幸せだよ」と答える回数が増えましたね。